ねこのきもちTOP >

「飼い主のお風呂中の愛猫の行動」が気になり、こっそり撮影してみたら→出待ちする健気な姿に「愛しく尊い」

2025/08/31

飼い主さんがお風呂に入っているときの愛猫の行動をこっそり観察してみたら……?

続きを読む
飼い主さんの出待ちをするもなかくん
引用元:@KinakoMonaka312

紹介するのは、Xユーザー@KinakoMonaka312さんのエピソード。この投稿は、飼い主さんがお風呂に入っているときにドアの前で出待ちをする愛猫・もなかくん(撮影時2才/スコティッシュフォールド)の姿です。

飼い主さんがお風呂に入っている間、もなかくんがどのように過ごしているのか気になったという飼い主さん。お風呂のドアの前にスマートフォンを設置し動画を撮影してみたところ、もなかくんのこんな姿が映っていたそうです。

飼い主さん:
ドライヤーの音が終わるとドアの前をウロウロし始め、『そろそろドアが開きそうだにゃ!』というタイミングを見計らってドアの前に来ることがわかりました。

『もなたん、待っててくれたのーーーー!?』って毎日感激しているのですが、実際その行動の様子を見て『こんな風に毎日出待ちしてくれているんだな』と思うと、本当に愛しく尊いなと思いました」

飼い主さんがお風呂に入っているのを心配している?


続きを読む
お風呂に入ろうとする飼い主さんを引き止めるもなかくん
引用元:@KinakoMonaka312

もなかくんは子猫のころから飼い主さんがお風呂に入っているときに出待ちをしていたそうですが、頻度は少なかったそう。

成長して2才になると、飼い主さんがお風呂に入ろうとするたびに“引き止める”ようなしぐさを見せるようになったといいます。

飼い主さん:
「そのころから脱衣所のドアを閉めると『にゃーにゃー』と鳴いたり、『ドアを開けて』とカリカリするようになって。最初は気のせいかと思っていましたが、どうやら私がお風呂に入るときだけそのような行動をとることがわかりました。

ドアを開けると鳴きやみ、閉めるとまた鳴くので、なかなかお風呂に入れない日もありますし、ドアを少し開けたまま入ることもあります(笑) お風呂から出てドアを開けたら、お座りして待っていることもありました」

続きを読む
飼い主さんがお風呂から出るのを座って待っているもなかくん
引用元:@KinakoMonaka312

こうしたもなかくんの行動を見て、「私がお風呂に入ることが心配なのかな?」と飼い主さん。本当の理由はわからないため、「私も知りたいところです」と話していました。

もなかくんの健気な行動はほかにも!


続きを読む
トイレの前で出待ちするもなかくん
引用元:@KinakoMonaka312

飼い主さんを出待ちする健気な姿は、お風呂のとき以外にも見られるそう。たとえば、トイレに入っているときにもドアの前でヘソ天状態になり、飼い主さんが出てくるのを待っている姿が見られたようです。

また、飼い主さんの夫が帰宅した際には音で反応し、「あ、パパだ!」というように体の向きを変えて、ドアが開くのを待っていたこともあったといいます。

続きを読む
飼い主さんの夫が帰宅してドアが開くのを待つもなかくん
引用元:@KinakoMonaka312

飼い主さん夫婦のことが大好きな様子がうかがえるもなかくんですが、素顔は“ツンデレ”なコなのだそう。普段の様子とのギャップが可愛らしいもなかくんについて、飼い主さんはこのように話しています。

飼い主さん:
「普段はツンデレで抱っこも苦手。こちらからの愛情が一方通行のように感じられるときもありますが、こういう姿を見ると『もなたんからも愛されてる』と感じました。これが、このコなりの愛情表現なのだと思います」

写真提供・取材協力/@KinakoMonaka312さん/X(旧Twitter)
取材・文/凛香
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。