ねこのきもちTOP >

“ママ大好き”な黒いモフモフの元保護猫 仕事の様子を近距離で見つめる健気な姿が愛おしい!

2025/09/05

休日のひととき。“ママ大好き”な元保護猫が見せた愛おしい行動とは?

続きを読む
飼い主さんのそばでくつろぐひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

棚の上でまったりくつろいでいるのは、X(旧Twitter)ユーザー@soracat_himacatさんの愛猫・ひまわりちゃん(撮影時5才)。この写真は、休日に撮影したという一枚です。

この日は仕事がお休みで、一日中家にいた飼い主さん。すると、「ママのことが大好き」なひまわりちゃんは、飼い主さんが家の中を移動するたびに“ストーカー”のように後をついてきたそうです。

飼い主さんがキッチンにいるときは食器棚の上から見下ろし、デスクに向かえばデスク脇の棚に移動して、飼い主さんのそばでくつろいでいたそう。

この写真は、デスクでひと仕事している飼い主さんを近距離から見下ろしていた場面だといいます。

甘える頻度は減っても、家族のそばが大好き!


続きを読む
飼い主さんのそばでくつろぐひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

飼い主さんによると、ひまわりちゃんは「子猫のときのように甘えてくることは少なくなった」とのこと。膝の上に乗るなどの行動は見られなくなったそうですが、家族が仕事に出かける際には後追いをして鳴いたりするのだとか。

そんなひまわりちゃんの様子を見ていて、飼い主さんは「やはり家族と一緒に過ごす時間が好きなのかなと思います」と話しています。

飼い主さん:
「同居猫のそらは社会性に欠けるため、2匹はお互いに程よい距離を取って生活しています。そのぶん、ひまわりは家族が家にいるとそばにいることが多い印象です。

この日も飼い主がずっと家にいたので、嬉しくてずっと近くにいたのかなと思います」

続きを読む
スヤスヤ眠るひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

普段は仕事で家を空ける時間が多いため、「こうして一日一緒に過ごせる日は、ひまわりにとっても安心できる時間なのだと思います」と話す飼い主さん。

ひまわりちゃんだけでなく、飼い主さんにとっても特別な時間になっているといいます。

飼い主さん:
「休日で猫たちと一緒に過ごせる時間は、何よりの癒しです。5才のおとなの猫ではあるけれど、まだまだ近くに来てくれることがとても可愛らしく、近くにひまわりがいることを幸せに感じています」

ひまわりちゃんは保護猫だった


続きを読む
お迎えして間もないころのひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

保護猫だったという、ひまわりちゃん。飼い主さんとの出会いは、突然のことでした。

5年前のある日、飼い主さんは友人から「猫を飼わない?」と連絡をもらったのだそう。友人に詳しく話を聞くと、仕事帰りに必死で鳴く猫の声が聞こえたのだとか。あたりを探してみると、側溝でずぶ濡れになり鳴いている子猫がいたため、保護したそうです。

猫の飼育経験がない友人は、猫好きな飼い主さんのことを思い出し、連絡をくれたのでした。

続きを読む
お迎えして間もないころのひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

飼い主さんの家には先住猫・そらちゃん(取材時12才)がいたため、当初は「受け入れは難しいだろう」と思っていたそうですが、すぐに気持ちに変化が。

飼い主さん:
「友人が送ってきた子猫の動画には、とても可愛らしい黒いもふもふのぬいぐるみのようなコが映っていたんです。友人には『一旦考えるね』と返事をしたものの、そのときにはすでに『どうやってお迎えしようかな』と考えていて。

先住猫のそらは社会性がないけれど、以前も当時の先住猫とはそれなりの距離を置いて共存できていたこともあり、子猫の受け入れの準備を開始しました」

続きを読む
お迎えして間もないころのひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

準備期間を経て、飼い主さんは生後推定1カ月のひまわりちゃんを家族に迎えました。先住猫のそらちゃんはひまわりちゃんに近寄らず、受け入れてはくれなかったとのことですが、だからといって追いかけたり攻撃することもなかったそう。

飼い主さんは「何とか共存できそうだと思い、ひと安心したことを覚えています」と、当時を振り返っています。

おとなになったひまわりちゃんは、「魅力的な“黒モフ”」に成長!


続きを読む
現在のひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

それから月日は流れ、ひまわりちゃんは5才に成長。お迎え当時からフワフワな毛並みだったため、「長毛になるだろう」と思っていたという飼い主さん。予想どおり、成長するにつれてモフモフ感が増していき、「魅力的な“黒モフ”に成長しました」と話します。

性格は、とにかく天真爛漫で遊び好き。頭も良いコとのことで、そのことがわかるこんなエピソードが。

飼い主さん:
「おもちゃで遊んでいても、おもちゃとそれを操る人の手元までしっかりと見ている、とても観察力があるコです。その観察力で、早々にレバー式のドアノブがどうしたら開くのかを理解し、ドアを開けるワザを身につけてしまいました」

続きを読む
ひまわりちゃんとそらちゃん
引用元:@soracat_himacat

飼い主さん:
「また、オヤツやゴハンをあげれば、それがどこに収納されるのかをしっかり見ていて、隙あらば盗み食いを試みます。

そらと遊びたいときには追いかけることがありますが、そらが逃げる動線を考えて、先回りするようなことをしたりも。本当に頭が良いというか、猫にしては知能が高いのだと思います」

立派に成長したひまわりちゃんたちへの思い


続きを読む
見つめるひまわりちゃん
引用元:@soracat_himacat

ひまわりちゃんとそらちゃん、2匹の愛猫と充実した毎日を過ごしている飼い主さん。「大切な家族であり、かけがえのない癒しの存在」だという2匹へ、こんな思いを語っていました。

飼い主さん:
「私は猫の保護活動をしているわけではありませんが、子どものころから“縁あってやってくる猫たち”と生活していました。自分から積極的に猫を飼おうと思ってお迎えしたわけではなく、なぜか縁あって私のもとに来てくれるコばかりだったんです。

だからこそ、出会ってくれた命には最期まで責任を持ちたい。ひまわりもそらも、これからもずっと健やかで、穏やかな日々を過ごしてくれることを願っています」

写真提供・取材協力/@soracat_himacatさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。