毛並みが“パヤパヤ”していたサイベリアンの子猫→2カ月で毛量が増えて柄が目立つように!
2025/09/07
たった2カ月で大きく成長した子猫の成長ビフォーアフターとは…?

引用元:@Beru__0
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Beru__0さんの愛猫・ベルくん(取材時、生後6カ月/サイベリアン)。
こちらは、飼い主さんにお迎えされて初めてケージに入ったときの、生後2カ月のベルくんを撮影した一枚です。「はじめは馴染めずにいましたが、数時間後、少し落ち着いてくれたので写真を撮りました」と飼い主さん。
約2カ月後、ベルくんはどんな姿に?
たった2カ月で「おっきくなった!」ベルくん

引用元:@Beru__0
生後4カ月のベルくんを撮影したのがこちらの写真です。1枚目の写真と同じケージの中に座っていますが、たった2カ月で体が大きく成長していますね!あどけなかった顔つきも少しおとなっぽく変化しています。
飼い主さんは、愛猫と一緒に暮らすのが初めてではなかったそうですが、サイベリアンは初めてだったため「2カ月でここまで大きくなるとは思わず、すごく驚きました」とのこと。
飼い主さん:
「生後2カ月のときはパヤパヤしている毛並みでお顔も求心顔でしたが、毛が増えたからなのか、柄が目立つようになりました!お顔もはっきりして、お目目も大きくなりました」

引用元:@Beru__0
行動面でベルくんの成長を感じることについて、飼い主さんはこう話します。
飼い主さん:
「お迎えしたときからとてもわんぱくでしたが、さらにわんぱくに成長しました!あと、毎日ブラッシングをしていて、初めは嫌々でしたが、4カ月ごろから気持ち良さそうにブラッシングさせてくれるようになりました」
ベルくんはどんなコ?

引用元:@Beru__0
飼い主さん曰く「芯が強くて好奇心旺盛なコ」だというベルくん。お迎え初日に飼い主さんの家にもすぐに慣れてくれたそうです。
飼い主さん:
「おもちゃやキャットタワーにもすぐ反応して馴染んでくれました。遊ぶのがとても好きで、いつも走り回って色々なおもちゃで遊ぶわんぱくっぷりです。走るのがあまりにも早くて、我が家では走っているときだけ“ビースト”というあだ名で呼んだりもします」

引用元:@Beru__0
ベルくんは毎日、飼い主さんが話しかけると“お返事”をしてくれるそうです。
飼い主さん:
「お仕事が遅くなってごはんが遅れたときは『ほにゃほにゃ』と文句を言われたり、とてもおしゃべりなコです。あと、どんくさくて、どこかに登るときによく失敗して挑戦して何度か失敗すると、『ほにゃほにゃ』と文句を言って諦めたりもします。そんなベルをみていると兄弟がいるかは分かりませんがすごく“末っ子感”があるな~と思います!」
ベルくんへの現在の思い

引用元:@Beru__0
ベルくんと一緒に暮らしていて、毎日、幸せ・楽しいと感じているという飼い主さん。どのようなときにそう感じるのでしょうか。
飼い主さん:
「毎日、ベルちゃんと遊んだりお話したり、トイレ掃除やブラッシング、歯磨きをさせてくれたり、ゴハンをしっかり食べてくれる様子を近くで見られることがいちばん幸せです。楽しいと思うのは、毎日のお世話だったり、ベルが新しい行動をしたり新しいおもちゃを使ってくれるようになるのを見ることです!
ベルちゃんのためにお仕事を頑張れるし、後ろから付いてきてイタズラしてきたり見守ってくれたりするので、家事も楽しくできます。我が家の“ナンバーニャンコさん”です!」