お迎え当初は怖がりだった生後2カ月の子猫→1年後、“ボスっぽい”見た目の貫禄のあるコに成長!
2025/10/19
怖がりだった子猫の成長ビフォーアフターにほっこり!

引用元:@yamaibawkrb
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yamaibawkrbさんの愛猫・ムウくん(取材時1才/ブリティッシュショートヘア)。
こちらは、飼い主さんにお迎えされた日の生後2カ月のムウくんを撮影した一枚。カーテンの隙間でちぢこまっている姿が愛らしいですね。
時が流れ、ムウくんは現在(取材時)1才になりました。飼い主さんは愛猫と一緒に暮らすのが初めてだったそうですが、家族みんなで試行錯誤の楽しい1年を過ごしたそうです。
ムウくんはどんなコに成長したのでしょうか?
貫禄ある姿に成長!

引用元:@yamaibawkrb
1才になったムウくんを撮影したのが、こちらの写真です。1才の誕生日に1枚目の写真と同じ場所で撮ったものとのこと。すっかり体が大きくなったムウくんの堂々とした姿が印象的ですね。
飼い主さん:
「元気よく育ってくれて嬉しく思います。顔は丸く、首も太くなり、ブリティッシュショートヘアらしい貫禄がでてきたと思います。
家族になりたての頃は怖がりで階段も危なっかしく登り降りしていましたが、“大人”になってからは、おだやか…というより図太くなり、留守番に慣れて、イタズラにも遠慮がなくなりました」

引用元:@yamaibawkrb
飼い主さんは、ムウくんの見た目を「ボスっぽい」といいますが、性格はとてもおだやかで我慢強いのだそう。
飼い主さん:
「病院で注射されたときも一声も鳴かず、獣医さんが驚いていました。家族と一緒にいるときも、みんなが見える少し離れた場所でクールにしています」
一方で、ムウくんには寂しがり屋な一面もあり、お留守番が長引くと“甘えモード”になり、静かに飼い主さんにすり寄るそうです。「そのギャップもたまらなく可愛いです」と飼い主さんは話していました。
「家族を見守ってくれている不思議な存在」

引用元:@yamaibawkrb
ムウくんと暮らし始めてから1年が経った飼い主さん。ムウくんと一緒にいてどのようなときに幸せ・楽しいと感じるのでしょうか。
飼い主さん:
「普段はあまり撫でさせてくれませんが、家に帰って抱っこするとき、たまに一緒に寝てくれるとき、くつろいでいると寄ってきて撫でさせてくれたときなどに、ムウから愛情表現をしてもらえたのがわかり、幸せを感じます」

引用元:@yamaibawkrb
最後に、飼い主さんにとってムウくんはどのような存在か、また、これからムウくんと一緒にどのように暮らしていきたいかを伺いました。
飼い主さん:
「家族に聞くと、ムウは娘の“精神安定剤”であり、息子を癒してくれる“神様”だそうです。たしかに、可愛いペットでありながらも、少し離れたところからいつも家族を見守ってくれている不思議な存在です。
私たち家族に会いに来てくれた偶然に感謝して、これからも家族の輪の中心で気ままに過ごしてほしいと思っています」
今日もムウくんは飼い主さん家族を見守っていることでしょう。
写真提供・取材協力/@yamaibawkrbさん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。