ねこのきもちTOP >

やや痩せ気味で風邪を引いていた推定生後3カ月の保護子猫→健康に大きく成長した1年後の姿にほっこり!

2025/10/25

お迎え前は痩せ気味で風邪を引いていた元保護猫。現在は…

続きを読む
生後約3カ月の猫
引用元:@6nonno1

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@6nonno1さんの愛猫・フクくん(取材時1才)。

こちらは、飼い主さんにお迎えされた日の、推定生後3カ月のフクくんを撮影した一枚。飼い主さんを見つめるつぶらな瞳が可愛らしいですね。

飼い主さんにフクくんをお迎えするまでの経緯を伺いました。

飼い主さん:
「フクとの出会いは、知人の家の庭へ毎晩やってくる小さな子猫を知人が保護してくれたのがきっかけでした。保護したときのフクは、やや痩せ気味でくしゃみもしていて、翌日病院で診てもらったところ軽い風邪だったみたいです。

数日病院で検査してから退院するまでの間に知人とフクの受け入れの話をして、ウチに来てくれることになりました」

こうして飼い主さんと一緒に暮らすことになったフクくん。お迎えから1年が経ち、どんなコに成長したのでしょうか?

健康に大きく成長!


続きを読む
畳の上でくつろぐ1才の猫
引用元:@6nonno1

1才になったフクくんを撮影したのが、こちらの写真です。「ウチのコ記念日」ということで撮った一枚とのこと。1枚目の写真のときはあどけない表情をしていたフクくんですが、こちらの写真ではおとなっぽい顔つきになっていますね。

飼い主さん:
「写真を見比べると、『大きくなったねぇ~』と嬉しく思いましたよ。何よりこれからも健康に、『いつもありがとう』という感謝の気持ちでいっぱいですね」

続きを読む
撫でられている猫
引用元:@6nonno1

フクくんが成長した部分について、飼い主さんはこのように話します。

飼い主さん:
「ウチへ来てくれたときからもうすでに噛み癖があって、いつも手や足首を噛まれてました。甘噛みなのか“ガチ噛み”なのかわからないくらいずっと噛み続けてましたが、それが成長するにつれて不思議となくなっていったのが成長を感じます」

フクくんってどんなコ?


続きを読む
飼い主の足の上に乗っている猫
引用元:@6nonno1

飼い主さん曰く、フクくんはよく鳴いて甘えたがるそうですが、飼い主さんが近寄ると離れていってしまうのだそう。そんなフクくんを「気まぐれネッコ(笑)」と飼い主さんはいいます。

飼い主さん:
「怒ると怖いですが、それでも優しいところもあって、怒って噛んでも加減してくれます。

魅力は、私が仕事から帰って来たときに足元でスリスリくねくねすることですかね。私の頭にスリスリしてくるときもあって、嬉しいひとときです。それと、寝方も魅力的で、仰向けで寝てます(笑)」

続きを読む
飼い主の足の上に乗っている猫
引用元:@6nonno1

最後に、飼い主さんにとってフクくんはどのような存在か、また、これからフクくんと一緒にどのように暮らしていきたいかを伺いました。

飼い主さん:
フクの存在は私の命ですね。大切な家族。いつまでも健康でいてほしいです。これからもたっぷりの愛情と幸せを!!」

写真提供・取材協力/@6nonno1さん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。