ねこのきもちTOP >

ゴミ捨て場で見つかった生後間もない保護子猫 家族の愛に包まれ“別猫”のように成長!

2025/10/26

家族みんなに守られた子猫は、健やかに大きくなりました。

続きを読む
保護当時のめいちゃん。
引用元:@nagami_37

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nagami_37さんが投稿していた写真。そこには、生まれて間もない小さな子猫・めいちゃん(撮影時、生後推定数日)の姿が写っています。

めいちゃんは、飼い主さんの弟が保護した子猫でした。この写真は、弟さんがめいちゃんを保護したときに撮ったものだといいます。

続きを読む
まだ目も開いていない、小さなめいちゃん。
引用元:@nagami_37

生後数日ほどと思われるめいちゃん。保護当時の体重は約140gで、目も開いていない状態だったそうです。

飼い主さん:
「めいちゃんは、弟が経営する飲食店のゴミ捨て場にいたそうです。弟が見つけたときには、ゴミ袋の上に1匹だけポツンといた状態で、親猫とはぐれたにしては不自然だったと聞いています。

近くを探すもやはり親猫は見当たらず、そのまま弟が保護することになりました」

当初、めいちゃんは弟さんの家で暮らすつもりだったそうですが、弟さん宅の先住猫とめいちゃんの相性が合わずに断念。翌日、めいちゃんは飼い主さんの実家に預けられることに。

実家の先住猫との相性が良かったこともあり、正式に家族の一員として迎えられることになりました。

生まれて間もないめいちゃんは、あまりにも小さかった


続きを読む
保護からほどなくして、目が開いためいちゃん。
引用元:@nagami_37

保護した翌日、飼い主さんはめいちゃんを動物病院へ連れて行きました。体はとても小さく、獣医師も驚くほどだったそうです。なかでもとくに耳が小さかったといいます。

生後間もないめいちゃんには、2~3時間おきにミルクを与える必要がありました。実家を離れていた飼い主さんも1カ月ほど実家に戻り、飼い主さんの両親と交代で夜な夜なお世話をする日々が続いたそうです。

飼い主さんたちの献身的なお世話の甲斐もあり、めいちゃんは10カ月後には驚きの成長を遂げました。

10カ月後、「ここまで大きくなるとは」とびっくり!


続きを読む
生後10カ月を迎え、立派に成長しためいちゃん。
引用元:@nagami_37

この写真は、めいちゃんが生後10カ月を迎えたころに撮影された一枚。子猫のころと変わらない白と黒のハチワレ模様のまま、体はぐんと大きくなり、“別猫”のように成長しました。

保護当時ほとんどなかった耳も今では立派に。生後3週齢ごろからだんだんと成長し始めたそうで、「今では顔に対して、耳が大きいようにも感じます」と飼い主さん。

「手のひらサイズの子猫が、1年もしないうちにここまで大きくなるとは……」と、猫の成長スピードにとても驚いたそうです。

続きを読む
めいちゃんの成長ビフォーアフター写真。
引用元:@nagami_37

めいちゃんの成長ビフォーアフターが伝わる投稿は、Xで2.3万件を超える「いいね」を集め、大きな話題に(2025年10月14日時点)。Xユーザーからは「これは可愛すぎて震えましたーーーっ」「きれいなハチワレちゃん」「小さくても大きくなっても、可愛さマシマシ」などのコメントも寄せられました。

めいちゃんは、好奇心旺盛なコへと成長!


続きを読む
現在のめいちゃんの姿。
引用元:@nagami_37

取材時、めいちゃんは1才2カ月のおとなの猫になりました。めいちゃんは現在、飼い主さんの実家で暮らしており、飼い主さんはときおり帰省してめいちゃんの成長を見守っているといいます。

続きを読む
見つめるめいちゃん。
引用元:@nagami_37

飼い主さん家族のもとで健やかに成長しためいちゃんは、元気で明るく、好奇心旺盛な性格に。

子猫のころは体の大きな先住猫・ましろちゃん(取材当時10才)にも立ち向かうやんちゃさもありましたが、成長とともに落ち着いてきたそう。

ただ、好奇心旺盛な性格は子猫のころのままで、来客にも怯えることなく自ら挨拶しに行くほどだそうです。

続きを読む
 “お触り拒否”なめいちゃん。
引用元:@nagami_37

そんなめいちゃんは、ちょっとツンデレな一面も。飼い主さんが実家に遊びに行くと、スキンシップを拒否されることもあるそう。

「私は1カ月しか一緒にいなかったので、“他人”という認識のようです」と笑いながら話す飼い主さん。離れて暮らしていても、あざと可愛いめいちゃんにメロメロなのだといいます。

めいちゃんへの思い


続きを読む
「にゃー」とは鳴かず、のどを鳴らすように「ぅぅぅん」と鳴くめいちゃん。
引用元:@nagami_37

飼い主さんの実家で健やかに育っているめいちゃん。飼い主さんは、めいちゃんとの出会いからこれまでを振り返り、こう語ってくれました。

飼い主さん:
「めいちゃんが家に来たときは、本当に小さくて……。生まれたての子猫を育てたこともなかったので、ただただ不安でした。病気もせず体調も崩さず、今これだけ大きくなってくれたことがとても嬉しく思います。

私は一緒に暮らしていないのですが、大事な家族だと思っています。めいちゃんもそう思ってくれてるといいなと思います。これからも元気に長生きしてほしいです」

写真提供・取材協力/@nagami_37さん/X(旧Twitter)
取材・文/山田リタ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。