懸賞応募でどんな賞品が当たる?

懸賞やプレゼントキャンペーン情報を探してみると、家計にありがたい現金から夢の海外旅行まで実にいろいろなものが賞品が見つかります。過去には宇宙旅行や純金・金塊といったものまで賞品になっているキャンペーンもありました。キャンペーンの主催者も、時代のニーズや流行、ターゲット層に合わせた賞品を提供しています。そこで、代表的な賞品の例をピックアップしてみました。

ギフト券・現金

チャンスイットで過去にユーザーを対象とした懸賞にまつわるアンケートを実施したところ、懸賞でほしい賞品のダントツ1位が「現金」、次いで「ギフト券」という回答でした。何かの商品そのものをもらえるよりも、自分の好きなように使える自由度の高さから現金やギフト券の人気は高いようです。

ギフト券というとJCBギフトカードやJTB旅行券などが定番でしたが、最近ではインターネット通販を利用する方も増え、Amazonギフト券のようなオンラインで使えるギフトカードを賞品にするキャンペーンも増えてきました。

デジタルギフト/eギフト/ソーシャルギフト

提供サービスによって呼称はさまざまですが、TwitterやLINEなどのSNS懸賞の賞品として採用されているケースが増えたのが「デジタルギフト」です。
賞品の内容はセブン-イレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップといったコンビニで引き換えられるお菓子、アイス、飲料、食料品、お買い物券など多種多様です。当選した方が気軽に行けるコンビニで賞品を受け取ることができること、また主催者側にも送料がかからないことが大きなメリットなので、デジタルギフトをプレゼントする懸賞も増えてきました。

自社製品

食品、飲料、家電、化粧品などの各メーカー企業が主催者である場合、自社の製品・商品をプレゼントしているキャンペーンなどもよく見かけます。
新商品の発売のタイミングで、その商品のPRや拡散を目的としたプレゼントキャンペーンを実施する場合もありますし、既存の商品の詰め合わせなどを賞品としている場合もあります。いろんな商品を楽しめる詰め合わせと聞くと、心躍る方もいらっしゃるのではないでしょうか?

人気&高価な家電

テレビや雑誌などで見かける家電。「自分で買うにはちょっと高くて手が出ない」「実際の使い心地がどうなのかわからないので買うのをちょっと躊躇う」そんな商品ほど、懸賞やプレゼントキャンペーンで突然当たると嬉しいものです。話題のロボット掃除機や人気のコードレス掃除機、冬場に欲しい加湿機や小さなお子さんがいる家庭や花粉症方などに喜ばれる空気清浄機、女性に人気のバルミューダやBRUNO(ブルーノ)などオシャレな調理家電など、応募者のターゲット層や季節によっていろんな家電が当たるプレゼントキャンペーンが実施されているので要チェックです!

化粧品・日用品などのサンプル

懸賞を始めたばかりの方にオススメなのが、化粧品や日用品などのサンプルが当たるプレゼントキャンペーンです。化粧品や日用品の商品本体ではなく、あくまでサンプルなので少量ではありますが…当選人数が数千人から数万人と大量当選のキャンペーンが多いので、当選確率がぐっと高くなります
懸賞を始めてすぐに大物や豪華な賞品を当てたい気持ちもありますが、まずはこういったサンプルが当たる懸賞に応募して「当たった!」という体験を重ねていくと、徐々に懸賞が楽しくなってくるのではないかなぁと思います。

旅行・宿泊・テーマパークチケット

いろんな旅行商品に使える旅行券だけでなく、ホテルや旅館の宿泊券、時には海外旅行が当たるようなプレゼントキャンペーンが実施されていることも。2020年、新型コロナウイルスの世界的な流行により気軽に旅行に行くことも難しくなりましたが、コロナ禍以前には様々な懸賞・プレゼントキャンペーンでも人気の賞品でした。
また、家族全員で行くと意外と高くつく各種テーマパークの入園チケットなども大手企業が実施するプレゼントキャンペーンなどで見かけます。

チャンスイット会員登録 チャンスイット会員登録